
秋田吹奏楽団のHPへようこそ
Akita Symphonic Band
定期演奏会へのご来場誠にありがとうございました
去る、4月23日(日)に開催いたしました「第45回記念定期演奏会」へのたくさんのお客様のご来場、誠にありがとう…
第45回記念定期演奏会チケットプレイガイド販売開始のお知らせ
プレイガイドでのチケット販売を開始いたしました! あきた芸術劇場ミルハス様 1F管理事務室でお買い求め頂けます…
秋田吹奏楽団について
1975年、秋田吹奏楽愛好会として発足し、1979年に秋田吹奏楽団と改称。団員数は約65名。1998年からは音楽監督に佐藤正人氏を迎え、常任指揮者の遠藤文成と共に音楽作りを行っている。吹奏楽コンクールには毎年出場し、これまでに全国大会には16回出場し、金賞4回、銀賞10回、銅賞2回を受賞。セッションレコーディングによるCDを2枚、ライブレコーディングによるCDを1枚リリース。1982年に木内音楽賞を受賞、2000年に秋田市文化選奨を受賞。
概要
団員数:約65名
練習場所:秋田市内 いーぱる、なんぴあ、カワベリア
練習日:週2回(火曜日18:00~21:00、土曜日17:00~21:00)
団費:社会人3,000円、学生2,000円(高校生以下の入団はお断りしております)
その他分担金:大会等の遠征費・参加費、定期演奏会個人負担金
活動:定期演奏会(年一回)、吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテストへの参加、地域行事等
音楽監督:佐藤正人

1959(昭和34)年、秋田県生まれ。秋田市立高清水中学校、秋田県立秋田高校卒業後、 武蔵野音楽大学でクラリネットを専攻し、松代晃明、千葉国男両氏に師事。1983(昭和58)年、埼玉県川越市立野田中学校に着任、 1995(平成8)年まで同校吹奏楽部は全日本吹奏楽コンクールに6回出場し、 5度の金賞受賞を果たすなど、同校を日本有数のスクールバンドに育て上げた。1998年からは秋田吹奏楽団の指揮者としても全日本吹奏楽コンクールに出場。 2006年全日本吹奏楽コンクール長年出場指揮者賞受賞。
東京ミュージック&メディアアーツ尚美講師、埼玉県立松伏高等学校、武蔵野音楽大学非常勤講師、ノースアジア大学客員准教授、秋田吹奏楽団音楽監督、日本管打・吹奏楽学会副執行委員、 川越奏和奏友会吹奏楽団音楽監督兼常任指揮者、ソノーレウインドアンサンブル、立正大学吹奏楽部音楽監督、 「21世紀の吹奏楽《響宴》」実行委員
常任指揮者:遠藤文成
秋田吹奏楽団では各パートで団員募集中です
団員募集

フルート | 募集中 |
オーボエ | 募集中 |
クラリネット | 急募!!!!! |
バスクラリネット | 急募!!!!! |
アルトサクソフォーン | 募集停止 |
テナーサクソフォーン | 募集中 |
バリトンサクソフォーン | 募集中 |
バスーン | 募集中 |
トランペット | 募集中 |
トロンボーン | 募集中 バストロンボーン急募!! |
ホルン | 募集中 |
ユーフォニアム | 募集中 |
テューバ | 募集中 |
コントラバス | 募集中 |
パーカッション | 募集中 |
見学にお越しの際は下記の地図をご覧になってお気をつけてお越しください
いーぱる
なんぴあ
カワベリア